木彫り仏像 【東慶寺形水月観音坐像】 桧木 総高20cm 手打飾り金具 模造作品 [5187971]

木彫り仏像 【東慶寺形水月観音坐像】 桧木 総高20cm 手打飾り金具 模造作品 [5187971]

販売価格: 66,880(税込)

在庫数 14枚

商品詳細

商品情報

広告掲載商品 2022年3月4日発売「歴史人」
模造作品【東慶寺形水月観音坐像】
桧木 総高20cm 手打飾り金具
(約)高さ20.5cm×幅14cm×奥行10cm


観音菩薩
聖観音菩薩・観世音菩薩・観自在菩薩とも呼ばれます。 観音菩薩には、千手観音や十一面観音などさまざまな姿がありますが、人間と同じ1つ顔に2本の手という一面二臂の像が基本的で、これを『聖観音』と呼びます。阿弥陀如来の化仏(分身)のついた宝冠をかぶり、蓮華や水瓶を持つのが一般的です。「観世音」とは、世の中の人々の救いを求める声に耳を傾け、それを聞きとるという意味、また「観自在」とは自由自在に人々の声を聞いて助けるという意味です。 観音菩薩の最大の特徴は、現世利益にあります。弥勒菩薩は気の遠くなるような未来にしか現れてくれませんし、釈迦はもうこの世にはいない過去の存在です。そこで、どこにでも現れて苦しみあえぐ衆生を救ってくれるという観音菩薩の人気が一気に高まったというわけです。 初七日から三十三回忌までの法事に一体ずつ仏をあてはめることを十三仏事といいます。観音菩薩は【百ヵ日】にあてはめます。
水月観音菩薩半跏像
東慶寺の像を模造した作品。岩にもたれてくつろいだ姿勢をとる観音像。同様の姿は水墨画に多く、水月観音、楊柳観音、白衣観音などの名前がある。この像は水面に映った月を見る姿と言われる。

材質:桧木(ひのき) 飾り金具真鍮 

サイズ:約高さ20.5cm×幅14cm×奥行10cm 

販売元:海宇商事

製作:中国

飾り金具:日本 

備考:

・職人・仏師の手作業にて仕上げております。一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。

・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。

・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。

・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。以上予めご了承下さい。




【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。