- ホーム
- > ホビー・楽器・アート
- > 美術品・アンティーク・コレクション
- > 工芸品
- > 【レア】京都禅宗 龍安寺 "吾唯足知"われただ足ることを知る
【レア】京都禅宗 龍安寺 "吾唯足知"われただ足ることを知る [58540122]
商品詳細
こちらの商品をご覧くださり、誠にありがとうございますm(_ _)m
【吾唯足知】京都龍安寺(りょうあんじ)Ryoanji
「吾唯足知」(われ、ただ足るを知る)の4字が刻まれた入れ物です
灰皿に見えますが、タバコを置く場所がないのと、穴が小さいので、灰皿ではないと思いますが、私にはわかりませんm(_ _)m
底にはP.A.T(特許取得)の文字がございます
京都市右京区の世界遺産に登録されている龍安寺は、虎の子渡しの庭と呼ばれる枯山水庭園で有名です
昔から「石庭」で名高い京都の禅宗龍安寺にある水戸光圀公寄進の蹲踞(つくばい)に刻まれた「吾れ唯だ足ることを知る」の一文をすべて一劃の字体に組み合せた興味深い造形です
これは仏教の真髄であり、茶道の精神でもあり、これが真の平和の精神です
「吾唯知足――われただ足ることを知る」と読みます
「知足のものは貧しといえども富めり、不知足のものは富めりといえども貧し」という禅の教えを図案化し、表現したものとされています。
その意味するところは、石庭の石が一度に全部見られなくても、不満に思わず満足する心を持て、という戒めであると言われています
「あれが足りない、これが足りないではなく、あれも持ってる、これも持ってる
すごく満ち足りてるんだ」という考え方です
「人は欲張らず、今の自分を大切にしなさい」という意味で「足る事を知る人は不平不満が無く、心豊かな生活を送ることが出来る」ということです
「満たされていることを知っている人は貧しくても心は満ち足りているけど、満たされていることを知らない人は裕福でも心は貧しい」といったところでしょうか
なかなか奥の深い言葉ですね
これは禅の神髄であり、茶道の精神、華道の精神、武道の精神にも通じるものです
龍安寺の説明書には、「真の平和の精神」と書かれています
サイズ
写真をご参照ください
古いものなので、汚れや傷、とくに内側に錆がございます
古いものにご理解のない方、新しいものをお求めの方のご購入はご遠慮下さいm(_ _)m
京都、龍安寺、吾唯足知の言葉が好きな方、アンティークに理解のある方、よろしくお願いいたします m(_ _)m
#茶道
#武道
#華道
#京都
#世界遺産
#龍安寺
#Ryoanji
#吾唯足知
#レトロ
#アンティーク
#希少
#レア
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 |
---|---|
商品の状態 | 傷や汚れあり |
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。